研究用MRI共有プラットフォームMRI platform

文部科学省「先端研究基盤共用促進事業」

お知らせ

NMRプラットフォームシンポジウム2022で研究用MRI共有プラットフォームの事業説明を行いました。

2022年11月28日

NMRプラットフォームシンポジウム2022
日時:2022年11月28日(月) 13:00-17:00
会場:AP虎ノ門 11F Aルーム(〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目6-15 NS虎ノ門ビル)

【プログラム】
1. 開会挨拶
2. 来賓挨拶  文部科学省 科学技術・学術政策局研究環境課
3. 基調講演 「マテリアルDXプラットフォームにおけるNIMSの取り組み」  
  国立研究開発法人物質・材料研究機構 グループリーダー 門平 卓也
4. NMRプラットフォーム事業紹介
  (1) 事業紹介(代表機関)
  (2) 参加機関紹介
  東北大学、東京大学、ExCELLS、広島大学
5. 先端研究設備プラットフォーム紹介
  (1) 顕微イメージングソリューションプラットフォーム
  (2) パワーレーザーDXプラットフォーム
  (3) 研究用MRI共有プラットフォーム
6. NMRプラットフォーム利用者の講演
  ・瀧 雅人(名古屋工業大学)「NMRプラットフォーム先端研究課題を利用した高磁場NMRの活用 ~93Nb固体900MHzNMR測定~」
  ・灰野 岳晴(広島大学)「分子認識により駆動される自己集合超分子の化学」
  ・山口 芳樹(東北医科薬科大学)「遠隔操作による生体分子のNMR計測の実際」
  ・岩崎 憲治(筑波大学)「天然変性タンパク質による新たな滑膜肉腫発症機構の解明」
7. ラウンドテーブルディスカッション
  「研究DX、人材育成、連携」
  話題提供
    ① 尾上 孝雄(大阪大学)「阪大での研究DXの方向性、その中でNMR-PFへの期待」
    ② 網塚 浩(北海道大学)「北大における研究支援人材の育成に関する取組について」
    ③ 稲角 直也(大阪大学)「NMR Clubの活動と連携・人材育成事例の紹介」
  パネリスト:
    門平 卓也(物質・材料研究機構)、網塚 浩(北海道大学)、山口 秀幸(味の素)、稲角 直也(大阪大学)
8. 閉会挨拶  西村 善文(横浜市立大学)

Contents

PAGE TOP